フリーランスが会社を辞める前の準備 福利厚生は使い倒す




フリーランスが会社を辞める前の準備 福利厚生は使い倒す

フリーランスになるんだ!と勢い余って会社を辞める層がこの頃目立っておりますが

会社を辞める前に、会社員ならではの恩恵はしっかり受けてから退職したいところ。

フリーランスは何も後ろ盾がない状態、いくらブログが低コストで始められるからといって

会社からもらえる福利厚生は使い倒しておいたほうが、開業資金として使えますから(笑)

ギリギリ会社員のうちに福利厚生や会社員という立場を使って

しっかりフリーランス準備ができるよう、今のうちにできることをまとめました。




【スポンサードリンク】

信販系の審査が通りやすい会社員の職位を使う

フリーランスになってみてからわかるのですが、とにかく審査が通らない…!

収入証明を提出しても、年収の他に何を見ているのか(笑)審査に通りません。

主婦やフリーター並の扱いですよホント…

会社員なら当たり前のようにスイスイ通っちゃう、信販系審査があるものは

在籍中に済ませておきましょう。

クレジットカードを複数枚作る

フリーランスになると必ずやってくるのが経費の支払い。

特にネットを使ってお仕事をするとなると、クレジット決済も多いですね

そんな時にフリーランスになってから、さあクレジットカードを作りましょうと思っても後の祭り。

審査落ちのメールが数分でやってくることザラですw

クレジットカードは1枚と言わず、作れるだけ作っておきましょう。

自己アフィリエイトの案件にも、高額報酬で掲載されていますので是非経由して

こちらもフリーランスの独立資金にしておくといいですね。

引越をしておく

こちらも審査が通りにくい系、賃貸契約。

収入証明を提出して難色を示されることもありますので

サロンを開いたり、事務所を構える必要があるフリーランスであれば

会社に在籍しているうちに、引っ越しを済ませておきましょう。

わたしも会社在籍中に、貸しスペースの内覧として不動産屋さんとお会いした時

「まだ会社辞めてないならよかったです。会社在籍として契約できますから。辞めていると何かと審査がねぇ…」

とおっしゃっていたので間違いないと思いますw

会社の福利厚生行使は労働基準法にある

会社が有給を使わせてくれない、こんな会社辞めてやるー!などと息巻いている様子もたまに見ますが

有給休暇の行使は労働基準法で決められているので、いくら就業規則に記載があってもそれは無効。

上司に相談して無理なことは、総務や組合を通して話をすることをおススメします。

幸いわたしの場合、大手の子会社かつ組合が機能しているという状態で

福利厚生についてはしっかりしておりましたので、こんな感じで使うことができました。

有給消化

職務につかなくなってから退職日まで、有給を消化できます。

【スポンサードリンク】

つまり退職日までの出勤すべき日をすべて有給で埋めてしまうということ。

法定休日と特定休日の週2日をプラスすると、まるまる1か月休みな状態にできたので

1か月ほどあれば、身体をリフレッシュしたりフリーランス準備をする時間もできます。

これまで会社のために働きづめだったのですから、しっかり休める時は休まないと

フリーランスになったら、もっと働きづめになるのですから…w

ちなみに、有給休暇の支給は半年で10日、その後勤続年数によって増えますので

4か月で辞めた!とかの場合はお話になりません。

有給消化中でもボーナスは支給される

運がよければ、なのかこれを計算して行えるかどうか、なのですが

有給消化中でも会社に在籍さえしていれば、ボーナス支給対象として扱われます。

ボーナスといえば年に2回。夏と冬ですね

わたしも運がよかったのか、11月下旬に退職の意向を伝えて12月末をもって退職したので

冬のボーナスを満額もらうことになりましたの。

これも開業資金としてはありがたかったですね。

フリーランスになっても、しばらくは売上低迷することが多いので

もらえるお金はもらっておかないと、リスクが高すぎます。

退職金も満額もらえるように、懲戒処分にならないよう注意を払う

わたしもこれまで、トラブルに巻き込まれて退職に追いやられることが続いておりますが(汗

必ず死守していたのが、自己都合の退職。

自己都合の退職であれば、退職金が支給されます。

こちらも勤続年数や雇用形態によりますね。

数日で辞めたり、契約社員だともともと退職金支給がなかったりします。

そしてもちろん、懲戒解雇にならないように注意を払いましょう。

フリーランス準備が会社にバレても、上司とケンカしてはなりませぬ…

失業保険・傷病手当を上手に使う

フリーランスになってしばらくは、売上が立たなかったり

お客さんゼロ、ブログを書いて広告を貼っても報酬が数円…ということはザラです。

そういった期間が長く続くようであれば、失業保険や傷病手当を上手に使って生活の足しにしましょう。

職業訓練校では、PCスキルを身につけることもできますから

今後のフリーランス活動にも大いに活かせるはずです。

 

フリーランスの準備としては、本業の収入を超えるようになってから

というのがひとつの目安ではありますが

病気や家庭の事情で、フリーランスにならざるを得なくなったという場合でも

慌てずにこういった恩恵を受けながら準備を進めていけば安心ですね。

こういった審査や福利厚生が使えるのは会社員ならでは

しっかり恩恵を受けて、今後のフリーランス人生に備えましょう。




【スポンサードリンク】

ABOUT THE AUTHOR

うめちゃ
企業データリスト作成依頼とサイト運営で生計を立てるフリーランサー。自宅兼事務所で毎日PCに向かって仕事しています。
真面目に長く続けるフリーランス仲間を増やしたくてブログで情報発信中。
夢は田舎でシェアスペースをのんびり営むこと。
Follow :

この記事にコメントする

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください