ランサーズで依頼が続々来るプロフィールの書き方




ランサーズで依頼が続々来るプロフィールの書き方

ランサーズなどのクラウドワークスにおいて、依頼の打診が続々来ると

営業することなくお仕事がいつもある状態になります。

いまわたしがその状態で、軽く忙しくも非常にありがたく助かっております

クライアントの皆様は、たいていの場合プロフィールを見て打診するかどうかを判断しているのでしょう

わたしもサイト運営のライターさんを外注依頼することもあるので、プロフィールは拝見しています。

ランサーズで依頼したくなるプロフィールの書き方をわたしの例を公開しながらお伝えします!

※画像は実際ランサーズで公開しているプロフィールページです。

ランサー登録はここから→ クラウドソーシング「ランサーズ」




【スポンサードリンク】

ランサー名・自己PRは必ず書く

早速ですが、わたしのランサーズプロフィール画面を公開しながら

自己PRに何が必要なのかをお伝えしていきますね

ランサーズプロフィールの自己PR

依頼主へできることを提示する

現在主に請けている仕事内容とボリュームを書き出しています。

どんな仕事をどのくらいの量お願いできるのかを、依頼主は知りたいのです

自分の作業ペースの目安は実際動いてみないとわからないところもあるので

その都度編集しながら、自己PRをつくっていきました。

依頼主にお願いしたいことを明示

依頼のやり取りをする際にスムーズにいくように

依頼主にどうしてほしいかを明示。

これがあやふやな時は、どっちがどうするのかで結構消耗しました…

仕事を請けてみてやりやすかった事などを明示しておくとわかりやすいですね

わたしが重点を置いている部分は

  • 作業指示を明確に欲しい
  • 指示されても仮払い前には動きません

先に打診をするだけしておいて、依頼がない・仮払いがまだという依頼主もかなりいらっしゃいました

仕事がたてこんでいる時に優先順位をつけるために

どんなに納期を急がれても、細かい作業指示が来ても何より仮払い優先。

そうじゃないと、もらえるものももらえなくなりますから(笑)

 

こうして自己PRを整えるのと同時に、ランサー名とアイコンは出しておきましょう

(わたしは本名ですが、ハンドルネームで活動しているランサーさんがほとんどです)

アイコンなし・ランサー名がIDのままだと、ダミーかと思われてしまいます…

スキルチェック・ポートフォリオを提示する

わたしの場合、主に会社データを取り扱うので機密保持の為ポートフォリオは提示できませんが

デザイナーさんでコンペ提出されたりするかたは、ポートフォリオがあると選考しやすいです。

やはり作品を見て依頼をお願いしたいという依頼主さんはいらっしゃるので

わたしもサイト運営上、ライターさんに外注をお願いしていまして

初めて依頼するライターさんは、まずどんな文章を書く人なのかを見極めたいのです

なのでライター志望ならまずブログを書いておくことをおススメしますね。

スキルセットは自分で項目を作って並べる

ランサーズのスキルセットは自分で項目を作る

仕事カテゴリ・ジャンル・スキルはできる限り選んでおくとよいです

【スポンサードリンク】

他のカテゴリで似たようなお仕事がある場合には、両方提示しておきます

わたしの場合基本は「タスク・作業」ですが

たまに「ビジネス・事務・専門・その他」に募集があったり

「Web製作・Webデザイン」内の「SNS運用」にお仕事があったりするので

そちらもチェックしながら、できることを提示しています。

本人確認・機密保持確認・電話確認を受けておく

ランサーズで依頼主が気になるのが、「この人実在するのだろうか」ということ

お仕事を依頼したのはいいが、バックレて連絡がとれなくなるというケースは多いです

わたしもライター外注依頼して、ライターさんが何人も逃亡する事件…(笑)

なので、実在する人物の証拠として本人確認・機密保持確認・電話確認が有効。

これを条件として募集している依頼案件もあるので、チェックを受けておくだけで有利です。

本人確認は身分証明証の提示(免許証アップロード)

機密保持確認は会員規約へのサインのみ

電話確認は登録している電話番号に自動音声で電話が入るだけ。

簡単なのでさっさと通しておきましょう。

プロジェクト終了時の評価も見られている

ランサーズでは評価も見られている

ランサーズで真面目にお仕事をしていると、大抵は終了時に高評価をいただけます

中には厳しい辛口評価や、依頼主の明らかなミスや対応の遅れでこちらが低評価をすると報復評価をしてくる場合もありますが

それは評価の内容を見ると判断できることなので、あまり気にすることはありません。

わたしもお仕事が終わって決済されたら、お礼に毎回評価を入れています

仕事のやり取りで消耗してもう請けたくない依頼主さんや

評価をいただけない依頼主さんには、敢えて評価を入れないという意思表示をしています…^^;

裏技:ランサーズ事務局の依頼に提案してお仕事しておく

わたしがランサーズメッセージからの依頼が絶えなくなった理由を探ってみると

ランサーズ事務局が募集している依頼を請けて、評価が良かった時からだと思い当たりました。

ランサーズ事務局は、各企業とのパイプも太く仲卸的な役割を担うことがあります

ここに顔を売っておくとやはり紹介も受けやすいというもの。

このランサーさんはどんな仕事ができるのかを、事務局側で把握してもらうことによって

優先的に紹介してもらったり、事務局経由でお仕事が回ってきたりします。

時々ランサーズロゴで依頼募集が上がっているので、チェックしてみるのもよいですね。

 

ランサーズで仕事を依頼する側としては、すぐに動いてもらえるランサーさんを探したいので

今お仕事できます!というアピールが必要。

プロフィール画面には他にもたくさん選択機能があるので

仕事が安定するまでは、こまめに更新しておくとお互いにやりやすいですね

最近ではプロフィールを開くとチャット画面からメッセージを飛ばせる機能がついたので

話し掛けられやすいプロフィールページをつくることが、スムーズにお仕事を請けやすいコツかもしれません。

プロフィールページは依頼主への信頼の第一歩

何度も編集しながら、自分の請けたい仕事が来るように工夫して作ってみてくださいね。

クラウドソーシング「ランサーズ」




【スポンサードリンク】

ABOUT THE AUTHOR

うめちゃ
企業データリスト作成依頼とサイト運営で生計を立てるフリーランサー。自宅兼事務所で毎日PCに向かって仕事しています。
真面目に長く続けるフリーランス仲間を増やしたくてブログで情報発信中。
夢は田舎でシェアスペースをのんびり営むこと。
Follow :

この記事にコメントする

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください