Facebookの友達整理 退会・停止した人は削除しちゃおう
Facebookの友達がたくさんいたのに、いつの間にか整理されたのか
友達数がぽつぽつと減っていることってありませんか?
最近FB内でも友達整理流行ってるのかな、嫌われちゃったかな。。。|д゚)
誰かわからない人とFBでつながっていたりすると、友達整理しようかなと
考えどきではあるけれど、なにせチキンハートで。(笑)
距離を置くまではできるけど、相当迷惑をかけられてないと
FBの友達解除やブロックって、やりにくいもんです。
そんな心の弱いかたにおススメな、友達整理の方法は
FBを退会・停止した人から削除しちゃおう作戦。
早速、FBを退会・停止した人の判別と削除方法についてやってみました。
Facebookを退会・停止した人はプロフ画像がない!削除はここを狙おう
ある時つらつらとFBの友達欄を眺めていると、アカウント停止になっている人がちらほらいまして。
名前をクリックすると、下記のように
この人アカウント停止してますよっていうメッセージが出ます
そこでリンク先の
「○○さんを友達から削除する」を押すと削除完了。超かんたん。
いない人に気遣う必要も全くなく、
中にはこれまで取引したことのある人とかいたけれど
また違うステージで活躍してるんだろうな
と
応援と感謝の気持ちを込めて。
わたしがFacebookを始めたきっかけになった人も
やめちゃってて
ちょい悲しかったけどな。。。
ま。みんな頑張ってるし
前を向いて進んでるよね、ってことですね。
ついでにFBであまりやり取りがない人も友達整理しちゃおう(笑)
一時はFBをビジネスユースにしていたもので、
SNS起業家(笑)さん達の宣伝や顔広めに使われていたような感じもあり
繋がってはいるものの、この人うちの投稿明らか見てないでしょ?
っていう人もあっさりと削除してしまいましょう。
どうせ向こうも数ぐらいにしか思っていないはずだし、
フォロー外している人から友達整理すれば問題ないはず。
数が減ったらまた友達の新規開拓するでしょうし。
リア充乙だよね。めんどくさいねぇwww
それでもFBリア充がウザい!そんな時は自分から消える(笑)
Facebookをやっていて一番ウザいのが、リアルや地元とのつながりだったりしませんか?
会社の上司が友達申請してきたり、断れない起業家同士のつながりだったり。
しかも興味のない集まりに誘われたり、いきなりメッセでご案内を送られたり
ちょっと顔を出した席で一瞬かすっただけなのに、親しい友達な顔して頼み事をされたり。
そういうのがめんどくさくなってきて、わたしもFacebook辞めちゃいました(笑)あは。
居心地のいい人間関係を保つには、無駄な時間を過ごさないにかぎる!
本当に連絡を取りたい人は、FBを辞めてもMessengerで連絡が来ています。
こちらもあわせてどうぞ
→Facebookを利用停止してもメッセンジャーを温存して利用する方法とは。
Messengerでは生存確認できますので、何かありましたらご連絡くださいませ。
連絡を取る手段はFacebookをやっていなくても、いくらでもあります
繋がりたい時に繋がるのが心地よくていいですね。
この記事にコメントする